-
インドで買ってきたオススメのもの
2011年初めてラフターヨガ・ティーチャー養成講座でインドに行った時には たぶんもう行く機会なんてないだろうなと思ってたので パンジャビスーツとアーユルヴェーダ目薬とお土産用の紅茶ぐらい。 サリー買ってた人もいましたよー。 パンジャビスーツは笑... -
1月開催Dr.カタリア直伝!インド研修ツアー
笑いヨガが誕生した国で創始者から学べる、 素晴らしいチャンス! 私も2011年5月にティーチャー養成講座で行って 人生のターニングポイントになりました。 「インドは呼ばれないと行けない」 そう思います。 再受講でインドに行きたいと思いながら... -
波動を合わせて一つになろう
〜波動を合わせて一つになろう by みっちゃん&ピントゥ〜 夢のコラボ♪ 東京でスペシャルハーフデイのご案内です。 7月にインドから笑いヨガ創始者カタリア先生夫妻と一緒に来日、 11月またラフターミュージシャンのピントゥ・マリックが来日します! &nb... -
相手の心を開いていく助けに
笑いヨガや脳活性化認知症予防ゲームや笑い文字、 講演、講座、コンサルなんでもそうですが やはりまず相手との距離が近くならないと うまくいきませんよね。 ラポール形成(信頼)が重要ですが まずはいかに心を開いて受け入れやすくするかが 一番最初に... -
笑いヨガ世界大会ドイツシェア報告会やります
今日は8/8(は・は)笑いの日、 さらに満月、 満面の笑顔で笑う日!と勝手に思っています。 8を横にすると 「∞ 無限=インフィニティ」 笑顔が無限につながっていって世界中が笑って世界平和です。 2017年6月、記念すべき第1回ラフターヨガ世界... -
笑いヨガドイツ世界大会
6月後半はドイツへ行ってきました! 笑いヨガ(ラフターヨガ)の第一回世界大会がドイツで開催されたのです。 世界中から450名以上、35ヶ国以上集まり 笑っているところに争いはない。 日本からも30名ほど参加しました! イスラエルやアフガニスタンな... -
今この瞬間を生きる
今ここ、この瞬間ってどれだけ意識していますか? いつも過去や未来のことを考えていて「今この瞬間」に意識が向いてないなぁというのが普通。 でも「今この瞬間」の積み重ねが時間となり人生となってるわけです。 マインドフルネスはまさに今この瞬間を意... -
シン・ゴジラvsエヴァンゲリオン交響楽
シン・ゴジラといえば昨年「君の名は。」と並び 大ヒット映画、日本アカデミー大賞最優秀作品賞になりましたよね。 エヴァンゲリオンの強力タッグ 庵野秀明監督と音楽は鷺巣詩郎さん。 今回その世界観の交響楽に行くことができました。 オーケストラとバン... -
つながりラフターヨガinドイツ
ラフターヨガの歴史的な「第一回ラフターヨガ世界大会」 ラフターヨガという世界に広がるムーブメントの歴史の目撃者に! そしてドイツの観光を。 羽田発・ルフトハンザ航空直行便、添乗員・英語通訳つきの 超お得ツアーです💓 ラフターヨガの歴史... -
さあ!新たな一歩をふみだそう
富岡八幡宮の鳥居をくぐると伊能忠敬像が。 伊能忠敬は 江戸時代に歩いて測量、日本地図を作った方ですよね。 以前、東京駅前KITTE内のインターメディアテクで 東京大学研究資料で当時の地図を見た時にその緻密さに驚きました。 一歩進み続...