ライフスタイル– category –
-
しおつかの部屋のゲストにお招きいただきました
笑いヨガティーチャーお二人によるYoutubeチャンネル「しおつかの部屋」 滋賀県のティーチャー しおしお(女性) 静岡県のティーチャー つかちゃん(男性) 今回ゲスト出演でお話しさせていただきましたー。 しおしおが兵庫県のティーチャーじゅりちゃん... -
声を出して挨拶してる?
「いってらっしゃーい、気をつけてね♪」 毎朝夫を玄関で必ず笑顔で送りだしています。 いつからなのかな〜、結婚当初からではなかった習慣(笑) 新型コロナの影響でこの一年は自宅にいる機会が多かったけれど それまでは夫も出張が多くて、私も月に1/3か... -
心の大掃除もしていこう
今年12/22から風の時代に入り、風のように軽やかにしていこう!と 11月の断捨離月から、モノも意識もスッキリモード加速中。 ミニマリストとまではいかないけど手放して身軽にフットワークよくいきたいところ。 それはモノ・部屋だけじゃなく、心も大掃除... -
今すぐできる「心が笑い、心が軽くなる生き方」をしよう
今年はきっと歴史の教科書に載るだろう年になるんじゃないでしょうか。 新型コロナで世界中が価値や生活が一変し、東京オリンピックは延期に。 私も1月下旬から2月頭、インド研修ツアーに行ってたのがはるか昔のような感覚になっています。 その時のメン... -
ありがとうではじまる会話で笑顔になれる
自分が心が笑う生き方をして、人の心を動かし輝く生きるには 一日で「ありがとう」の感謝の言葉をたくさん言うことだと思うんです。 以前、笑い文字で「ありがとう」を教えた時(今は講師返上してます) 「ほめカード」を使ったワークの時 感謝の言葉の中... -
気配りと気遣い
あなたは気配りのできる人ですか? それとも あなたは気遣いのできる人ですか? 私は気配りのできる人でありたいと思っています。 気配りと気遣い ほとんど同じ意味じゃないの? と思われる方も多いですよね。 字から見てみましょうか。 気配り=気を配る ... -
今この瞬間を生きる
今ここ、この瞬間ってどれだけ意識していますか? いつも過去や未来のことを考えていて「今この瞬間」に意識が向いてないなぁというのが普通。 でも「今この瞬間」の積み重ねが時間となり人生となってるわけです。 マインドフルネスはまさに今この瞬間を意... -
さあ!新たな一歩をふみだそう
富岡八幡宮の鳥居をくぐると伊能忠敬像が。 伊能忠敬は 江戸時代に歩いて測量、日本地図を作った方ですよね。 以前、東京駅前KITTE内のインターメディアテクで 東京大学研究資料で当時の地図を見た時にその緻密さに驚きました。 一歩進み続... -
書いて半分、渡して完成
現在、講師しておりません。アップ当時の記事になります。 笑い文字をアップしてみました! 笑い文字というのは一般社団法人笑い文字普及協会です。 私は「笑い文字ありがとう講師」です。 笑い文字は「書いて半分、渡して完成」と教えられます。 書くだけ... -
意味付けが変えてみると
ショッピングセンターに行ったら 綺麗にガーデニングのお花の植え替え。 つい「いつも綺麗なお花ありがとうございます」と 声をかけると彼はとてもステキな笑顔をかえしてくれました♪ そう こうしてやってくれる人のおかげで いつも気持ち良...
12